社員紹介

斉藤

SAITOU
第一事業部所属
営業職
2011年入社
斉藤 勝礼

穏やかな頭脳派

2つの事業部を経験し、
どちらの事業部からも人望厚く、慕われる斉藤課長。
その穏やかさと、そして冷静な頭脳が部署を導いています。
Q1.この仕事の楽しさは何ですか?

どの部署においても、数字がつきまとう仕事です。
頑張ったかどうかではなく、数字という実績が出せたかどうかです。
自分一人ではできない数字も、周りにいる仲間が一緒に追いかけてくれるんですよね。一人ではつまらない仕事も、一緒に追いかけているから楽しめる。そして達成した時の充実感、部下が昇進した時の喜び!
それが一番の楽しさかなと思います。

Q2.人数の多い部署を管轄することは大変じゃないですか?

大変ですね(笑)
今、約200人程の部署を管轄しています。
一番大変なのは、それぞれのことを把握することですね。人数が多いので、全員と毎日話すわけじゃない。
ですが、それぞれに応じたアドバイスが必要になる。そのために、常に全員とのコミュニケーションが重要だと考えています。
それでも、不満を感じるアルバイトさんもいると思いますので思うことがあればいつでも相談してほしいなと思っています。

Q3.TETRAPOTってどんな会社ですか?
本当に「実力主義」の会社だと思います。
私は、元々カラオケ店の副店長をしていて中途で入社したのが2011年。
接客の経験はあるものの、営業の仕事は未経験でした。
だから、素直にいろいろ聞けたことがよかったのかもしれません。
未経験だからわからないことしかないので。

新卒が入社してきたり、中途が入社してきたりアルバイトから社員になる人もたくさんいます。
どのルートで入社しても、本人のやる気・実力で早期昇進が実現する会社です。
実際、自分の意見を上司の目を見てまっすぐ言える人間は信頼できる人間だなと感じます。
素直に意見を言うことが出来る会社だからこそ実力主義の会社として急成長をしているのではないかと思います。


斉藤 勝礼

RECRUIT

  • 斉藤
    課長
    多くの社員やアルバイトから
    慕われる斉藤課長。
    他の課長とは違う穏やかな
    雰囲気を持っています。
    でも実は…??

    MORE

  • 築山
    課長
    第一事業部の営業を支える
    サポート部署を率いる築山課長。
    膨大な業務量をどのようにして
    日々処理しているのか?
    その力とは?

    MORE

  • 川端
    課長

    TETRAPOT史上最短で駆け上がり、

    2021年4月 新卒最短で課長に昇進。

    その昇進速度の理由とは?

    MORE